01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
勘ちゃん可愛い!!
春華もヨーコちゃんもスギノ様も好きだけど、
一番はむーちゃんで♪
民俗学者兼妖怪退治屋、
一ノ宮勘太郎。
鬼喰い天狗の、
春華。
妖狐の、
ヨーコ。
曲者揃いの"策略"。
人間と妖怪。
相容れないモノ。
生きる世界も時間も超えて、
行き着く先にあるものは・・・。
初期の頃から、
全体の雰囲気が好きな作品。
来年発売の新刊が
楽しみです☆
新装再開薔薇乙女。
成程、こう来たかっていう・・・
以前のRozen Maidenを引き継ぎつつ、
だからといって
ただただ続きをやるわけでもなく、、、。
「あの時もしも・・・」
もしも、
違う選択をしていたら。
"今"は変わる??
付随的で、変わらない。
そんな世界でやるべきこと。
ジュンと真紅の新たな出会い。
今なら、きっとまだ間に合う。
今後が気になりすぎます!!
かなり楽しみです♪
下巻は
エスカデ編ラストを
漫画独自の設定で描いていたり、
ゲーム本編の冒頭でプレイヤーが選択する
男主人公・女主人公が兄妹だったり、
オリジナル要素がたっぷりです。
七賢人の権威が失われてますが、
面白いからOK!!
でも、ポキールはかっこいいですよ~。
世界を満たすマナとの
新たな、
もうひとつの、
エンディング。
きっと。
これからも。
世界は大丈夫。
トーン使いが半端ない!!
でも、
トーンばっかで
描き込まないんじゃなく、
描き込んだ上での
引き立たせ役に使ってるのが凄いです♪
翠川先生には、
missingのイラストで出会い、
それからずっと
惹かれっぱなしです☆
とにかく美麗。
質感。
デザイン。
モチーフ。
漫画という媒体を通して、
感情・表情も
より生き生きと伝わってきます。
さぁ、
魔法学院の扉を開けて。
新たな世界に飛び込めば、
きっと強さを見つけられるから・・・