カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
StarChild:angela
ゴー☆ジャスのファンタ☆スティックDays
モバゲータウン:ゴー☆ジャス
エド・はるみの本日もGood!(グ~)
手書きブログ:smile*(nico*の別HN)
decoLate:smile*(nico*の別HN)
管理者ページ
カテゴリー
nico*語り ( 112 )
はじめに ( 1 )
リンクについて ( 1 )
お知らせ ( 10 )
illustrations ( 38 )
novels ( 235 )
comics ( 144 )
other books ( 19 )
calligraphy ( 8 )
songs ( 19 )
CDs ( 59 )
movies ( 44 )
games ( 18 )
animations ( 30 )
comedians ( 4 )
batons ( 4 )
twnovel ( 2 )
ビーズストラップ販売中 ( 1 )
フリーエリア
-
声で遊ぶコミュニティ
-
blogramに参加しています。 宜しければ、投票お願いします。
最新コメント
(*/ω\*)
[05/06 はっしー]
(*´∀`*)
[02/01 はっしー]
無題
[01/20 はっしー]
久しぶり♪
[07/01 はっしー]
無題
[06/07 零-ZERO-]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
nico*
HP:
黒猫と万華鏡
性別:
女性
趣味:
読書、絵を描くこと、映画鑑賞etc…
自己紹介:
色んなことに手を出しすぎて、常にキャパオーバー気味のnico*です。
お時間ありましたら、"necorhythm"、是非お付き合いください。
*マークは所有物です。
★マークは映画館に足を運んだ作品です。
ごちゃごちゃしているので、カテゴリーや検索を使うのがオススメです。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 06 月 ( 7 )
2011 年 05 月 ( 19 )
2011 年 04 月 ( 9 )
2011 年 03 月 ( 12 )
2011 年 02 月 ( 5 )
2011 年 01 月 ( 14 )
2010 年 12 月 ( 21 )
2010 年 10 月 ( 6 )
2010 年 09 月 ( 2 )
2010 年 08 月 ( 10 )
カウンター
アクセス解析
necorhythm
~空は飛べなくても、一歩ずつ進もうか~
2025/02/04(Tue) 00:43:13
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/12/06(Sun) 09:50:39
PEACE MAKER 鐵1~5*by 黒乃奈々絵
クロガネも読破!!
山南さん…
明さん…
リョーマさん…
鈴の変容は
痛くて悲しいけど、
描く意味は大きいと思います。
鉄の成長も嫌いじゃない。
陰謀が渦巻き、
水面下で蠢き、
噛み合わなくなった歯車は、
何も出来ずに
空回って、
虚空の彼方に
堕ちていくだけ…
一時期、
新撰組関連の書籍借りたり、
史実と照らし合わせて
色々考えを巡らせたりしていたことを
思い出しました。
悲しみは降り積もるばかりだけど、
最後まで、地獄まで、
とことん付き合いたい作品です。
ピスメ再開までは
黒乃先生の漫画を買わない意気(?)で
待ち続けたいと思います!!
PR
comics
Trackback()
Comment(1)
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass
ピスメ!
ピスメは高校のときに借りて一気に読んだよ(^ω^)
私は沖田が好きでした!
ドラマ化…どうなんだろう……
nicoちゃんはどう思う?
しずく
2009/12/09(Wed)22:28:12
編集
≫しずく様。
ピスメいいよね~漫画買った当時、イラストとか影響受けまくった(笑)
私も沖田さんらう゛~♪
でも異聞含めたら、アユ姉・烝は外せない☆
ドラマ化とか今知った!!
久々にピスメコミック読み返したのがこの時期って、
何かの因縁かな・・・(笑)
基本的には
あの画風が大好きで読んでるから、
他の媒体にされるのはあんまり嬉しくないな~
あまり期待はしないで
面白そうだったら見る、かも。
何で今ピスメなんだろう・・・?疑問。
【2009/12/10 00:00】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ナチュラル・エンジェル*by あらいきよこ
HOME
数奇にして模型 NUMERICAL MODELS*by 森博嗣
忍者ブログ
[PR]
Designed by
A.com