シネプレックスポイントで映画を観よう
その①。
昨日の夕方、行ってきました。
映像めっちゃキレイ!!
機械(というか戦闘機??)とか、
パンドラの自然とか、動物とか、
実在しないものも、画面から浮いたりせず、
"ひとつの世界として、そこにある"
という言葉がぴったりかなと思います。
動物の形態とか、ONE PIECEに近いものを感じました。
CGと俳優さんの演技が
滑らかにつながっていたり、
動きも
自然な流れを殺さずに
少し緩急つけて見せていたり、
とにかく完成度の高い作品だなと思いました。
ストーリーは、王道。
2種族の共存と争い。
救世主としての主人公。
異種族間の恋。
人間とナヴィ。
主人公がナヴィ側に回ることで
人間は悪であるかのような印象も受けますが、
実際には完全な善悪には分けきれない
微妙な部分を含んでいます。
お互いの言い分があって、
それを貫くために命をはって
だからやっぱり戦争って起こってしまって、
言葉による解決は難しくて、
機械による暴力は無差別で、、、
異種族でもなく、人間同士で争っているうちは
何処にも辿り着けないだろうな―
なんてことも考えてみたり。
とても有意義な時間でした。
私は2D上映で見てしまいましたが、
(3D上映もやっていたのにっ)
元々、3Dにすることを前提に作られた作品とのことなので
3Dで見るのが1番なのかなと思います。
私の行った映画館では
昨日が上映終了日だったので、
今から観る方は少ないのかなとも思いますが
観れる環境にある方は、
是非是非、
パンドラを"体験"してきて下さい!!
PR