01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
参考書として
春くらいに買いました~
改めてまた読んでみる。
今まで
こういった評論の本を
ほとんど読んだことがなく、
イメージすらもっていなかったのですが。
色々な意味で驚かされました。
今や
サブカルチャーなしに語ることなど出来ない、
日本を
そしてポストモダンの世界を
こんな風に表現することが出来ようとは。
ポストモダン
=近代の後に来るもの
≒大雑把には70年代以降の文化的世界で、
人々が
動物化
=欲望を持たず、欲求だけの状態になっている
という示唆。
自分たちが生きている、
と思っている
社会が
アニメ・ゲーム・ライトノベルなどから
語られうると言う事実。
オタク系文化なんて
全然知らない、知りたくない、
と避けていけるほど、
小さい規模じゃないんですよね、これが。
スラスラ楽々読めたわけではないですが、
簡単には理解できない本こそ
読む価値がある
というのも一理あるとは思いませんか??
自分の中に
新しい言葉を、
思想を、
批評を、
生み出すために。